真栄田岬・青の洞窟
(まえだみさき・あおのどうくつ)
沖縄県恩納村にある真栄田岬の近くに海水の浸食によってできた洞窟があります。
太陽の光が反射して青く輝くことから「青の洞窟」と呼ばれています。
非常に有名なこの洞窟には、毎年ダイビングやシーカヤックなどのマリンスポーツを楽しむ人が多く訪れます。
ブルーの光に満たされた神秘的なスポットで、洞窟体験ダイビングは初心者でも挑戦することができます。
近くには展望台もあるため、景色だけでも十分に楽しめるスポットとなっています。
- [ 所在地 ]
 - 沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
 
- [ 電車、バスでのアクセス ]
 - 
                  20番・120番のバスに乗り「久良波バス停」下車 徒歩約15分
「久良波バス停」で48番のバスに乗り換え「真栄田バス停」下車 徒歩5分 
- [ 車でのアクセス ]
 - 
                  那覇空港から約60分
沖縄自動車道 石川ICから約10分 
- [ 駐車場 ]
 - 有料駐車場あり
 
- 
                            
              
おすすめのシーズン
オススメのシーズンは6月〜8月の夏のシーズンとなりますが、夏はハイシーズンとなるため、ゆっくりと楽しみたい方は避けた方が良いかもしれません。
青の洞窟は日が登っている時間帯であれば、綺麗な青色を見ることができるため、波が穏やかな晴れた日がベストシーズンとも言えます。
また、9月~11月の秋にかけてはシイラやカツオの群れの回遊、2月~3月の冬には、沖合にザトウクジラを見られる場合もあり、夏とは違った楽しみ方もできます。
マリンアクティビティ
真栄田岬・青の洞窟では、多くのマリンアクティビティを体験することができ、見どころがたくさんあります。
- スキューバダイビングで珍しい熱帯魚と触れ合う
 - 泳げない方でも安心のシュノーケリングで熱帯魚に餌やり
 - 初心者でも気軽に参加できる天然魚釣り
 - 東屋(あずまや)と呼ばれる展望台から海を一望
 - ガイドブックに載っていないビーチを散策
 - 水平線に落ちていく絶景の夕日鑑賞 など
 
非日常の特別な体験を是非楽しんでみてください。
JapanTravelDeskが厳選した
真栄田岬・青の洞窟 周辺の宿泊施設 











 
 
