高台寺

(こうだいじ)
京都_高台寺17

豊臣秀吉の正妻である北政所(ねね)が秀吉の死を弔うために建てられた寺院が高台寺です。

 

高台寺は京都市東山区に位置しており、東山観光には欠かせない臨済宗建仁寺派のお寺です。

 

境内には、季節を感じる庭園を始め多くの重要文化財など、見どころがたくさんあります。

 

拝観ルートが基本的決まっていて観光しやすいスポットになります。

[  所在地  ]
京都府京都市東山区下河原町
[  電車、バスでのアクセス  ]
JR京都駅から徒歩約20分
京阪電車 祇園四条駅から徒歩10分
[  車でのアクセス  ]
京都東ICから15分
[  営業時間  ]
09:00~17:30
  • おすすめのシーズン

    京都_高台寺2
    京都_高台寺6
    京都_高台寺9
    京都_高台寺16
    京都_高台寺3
    京都_高台寺15

    高円寺のおすすめのシーズンは春と秋です。

     

    春は庭園内にあるしだれ桜が美しく、期間限定でライトアップも開催されます。

     

    秋の紅葉の時期にもライトアップが開催され、毎年新しいデザインに変わるのでライトアップを目当てに訪れる観光客も多くいます。

    方丈前庭「波心庭」

    京都_高台寺1
    京都_高台寺4
    京都_高台寺14

    方丈前庭である「波心庭(はしんてい)」は、白砂が美しい枯山水庭園です。

     

    唐門を南にして、白砂と砂紋の2つの立砂の構成で、西に大きなしだれ桜が植えられています。

     

    高円寺の春の顔として人気を誇っています。

    高台寺の重要文化財

    京都_高台寺18
    京都_高台寺8
    京都_高台寺10
    京都_高台寺12
    京都_高台寺19
    京都_高台寺13
    京都_高台寺7
    京都_高台寺5
    京都_高台寺11

    霊屋(おたまや)

    ねねが埋葬されている場所で、秀吉とねねの像が祀られています。

    見どころは「高台寺蒔絵」と呼ばれる、須弥壇や厨子に施された綺麗な蒔絵です。

     

    傘亭、時雨亭

    高台寺にある4つの茶室のうちの2つで、伏見城から移築した利休好みの草庵風のお茶室です。

     

    開山堂(かいざんどう)

    開山堂は臨済宗の中興開山・三江紹益(さんこうじょうえき)の像が祀られています。

    天井には狩野山楽によって描かれた龍図があり、特別な日だけの限定公開になっています。

     

    観月台(かんげつだい)

    この観月台からねねがよく月を眺めたと伝えられています。

    JapanTravelDeskが厳選した
    高台寺 周辺の宿泊施設