祐徳稲荷神社

(ゆうとくいなりじんじゃ)

江戸時代に創建され、衣食住の守護神として年間300万人以上の参拝客が訪れる、日本三大稲荷のひとつとして知られています。

 

総漆塗極彩色の御本殿、御神楽殿、樓門など、その豪華絢爛な威容は「鎮西日光」と讃えられるほどの美しさです。

 

ご本殿への参拝後は、有明海の眺望も見事な奥の院や、四季ごとの花が彩る日本庭園を訪れるのもおすすめです。

 

また、風情のある門前商店街などもあり、魅力が満載な観光スポットになるため、家族や友達との旅行、恋人とのデート、一人旅、どのシチュエーションでも楽しめます。

 

また、駅周辺にはレンタサイクルもあるので、バスや電車の時間を気にせずゆっくりと散策できます。

[  所在地  ]
佐賀県鹿島市古枝乙1855
[  電車、バスでのアクセス  ]
JR長崎本線 肥前鹿島駅からバスで10分 祐徳神社前バス停 下車
JR長崎本線 肥前鹿島 駅からタクシーで10分
[  車でのアクセス  ]
長崎自動車道 武雄北方IC・嬉野ICから35分
[  駐車場  ]
無料駐車場あり
  • おすすめのシーズン

    四季の花々を楽しめ、また、夜になるとライトアップされた幻想的な美しさを見せてくれるため、オールシーズンがおすすめできますが、中でも春と秋がおすすめです。

     

    祐徳稲荷神社の参道にある門前商店街は桜の名所としても有名で、春になると美しい桜が咲き誇り、参拝者の目を楽しませてくれます。

     

    毎年春には「祐徳門前春まつり」という、商店街全体を花見会場として、地酒の飲み比べや名物のいなり寿司などが販売されます。

     

    小さなお子様に大人気なのは働く車の展示で、警察・消防・自衛隊など様々な分野の仕事で使われている車を集めて記念撮影ができます。

     

    また、「なつかしCARにばる」と題して、九州各地から集められた100台近くのレトロな車が参道を埋め尽くします。

     

    秋の季節には本殿の前の大イチョウが美しく色づきます。

    祐徳稲荷神社の見どころ

    「奥の院からの景色」

     

    本殿から登り坂を約300m、所要時間としては25分ほど歩くと山頂にある奥の院に到着します。

     

    奥の院までの道のりには大小無数の鳥居があり、記念撮影のスポットとして人気です。

     

    途中からは足場の悪い急な石段が続き、体力を使いますが、鳥居のほかにも狛狐や祠(ほこら)など見所はたくさんあり、頂上までの時間を飽きさせません。

     

    奥の院で参拝した後は、頂上からの絶景を楽しめ、天気が良ければ有明海まで見渡せます。

     

    「日本庭園」

     

    アジサイ、ハナショウブ、ボタン、アサガオなど四季の花が美しい庭園です。

     

    秋には紅葉の名所として知られ、鮮やかに赤く色づきます。

     

    「門前商店街」

     

    祐徳稲荷神社の参道にある門前商店街には、約400mの道のりに食事やお土産の店が立ち並びます。

     

    江戸時代から続く風情のある店構えは、歩いているだけでも楽しくなります。

     

    「東山公園」

     

    祐徳稲荷神社の駐車場裏にある外苑には東山公園があり、ここは鹿島市内でも屈指の花の名所で、桜やコスモス、菜の花など四季折々の花が咲きます。

     

    特にツツジが美しく、山の斜面に色とりどりの花を咲かせます。

     

    ツツジは4月中旬から5月上旬頃に見頃を迎え、毎年多くの観光客が訪れます。

    イベント

    毎月のように行事・イベントがあります。

     

    1月:初詣

     

    2月:節分祭・初午祭

     

    3月:祐徳門前春まつり

     

    4月:つつじまつり

     

    5月:酒蔵通りdeはしご酒

     

    6月:お田植え祭

     

    7月:沖の島まいり

     

    8月:鹿島市民納涼花火大会・肥前浜宿土曜夜市

     

    9月:救世神社秋祭り

     

    10月:鹿島はしご酒

     

    11月:菊花展

     

    12月:お火たき