青森

Aomori

  • マップ画像

    弘前城

    青森県弘前市下白銀町1

    弘前城は「美しい日本の歴史的風土100選」「人と自然が織りなす日本の風景百選」「日本100名城」「平成百景」に選定されているお城で桜の名所としても有名です。

     

    弘前城がある広大な敷地「弘前公園」では季節のイベントが催され、全国から多くの観光客が集まってくる人気の観光地です。

  • マップ画像

    三内丸山遺跡

    青森県青森市三内丸山305

    三内丸山遺跡は今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で日本最大級を誇る遺跡です。

     

    ボランティアガイドさんの案内もあり、誰もが縄文人の生活や祭祀の様子を知ることができ、また、体験工房やレストランでは縄文人の生活が体験できます。

     

    縄文の「ムラ」のたたずまいの中で、縄文文化を知り、体感し、親しむことができるよう、遺跡に関する調査・研究、保存、展示、教育普及などの活動が進められています。

  • マップ画像

    十二湖

    青森県西津軽郡深浦町松神

    十二湖は白神山地の西麓に点在し、1704年の大地震により形成されたと言われる33湖沼群の総称です。

     

    大崩の山頂から見下ろすと12の池が見えることからその名がつけられました。

     

    その中でも「青池」は青インクを流したように美しく、水中には朽ちたブナの大木が横たわり、太陽と見る角度によって千変万化する幻想の世界へと導きます。

     

    湖畔にはニホンカモシカなどの動物や、ヤマセミなどの野鳥が生息し、様々な山野草も見ることができます。

     

    他にもブナ自然林をはじめ、崩山の侵食により白色の凝灰岩がむき出しになった渓谷「日本キャニオン」などの絶景が広がります。

  • マップ画像

    十和田湖

    青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔

    北の景勝地として名高い十和田湖は、約20万年前に始まった火山活動により形成されたカルデラ湖です。

     

    面積約60平方km、湖周約46km、最深部は約327mあり、日本では第3位の深さを誇ります。

     

    十和田湖および奥入瀬渓流として、文化財の特別名勝及び天然記念物にも指定されています。

     

    殻変動によってできた地層が断崖となって湖岸を囲んでいます。

     

    湖上遊覧ができるほか、見どころも多く観光スポットが密集しているため、車がなくても徒歩で十分観光ができます。

     

    四季それぞれに美しいですが、特に紅葉の美しさは日本一とも言われています。

     

    湖を囲むカルデラの断崖に広がるブナ、ナラ、カエデなどの落葉樹林や湖畔沿いの樹木が秋には紅葉し、美しい景色を眺めながらのんびり散策を楽しむことができます。

  • マップ画像

    奥入瀬渓流

    青森県十和田市奥瀬60

    青森県と秋田県にまたがる十和田湖から流れ出る約14kmの渓流、奥入瀬渓流。

     

    特別名勝、天然記念物にも指定されています。

     

    十数ヶ所の滝や清流、奇岩や豊かな樹木が見事な渓流美を作り出し、四季折々の自然美を堪能できます。

     

    遊歩道を歩くだけで癒され、1年中を通して多くの方がハイキングを楽しみに訪れます。